

短距離走が速くなるコツ!!(3)
前回まで「走る時膝を高く上げようとしてはいけない。」「つま先で蹴ってはいけない。」について説明してきました。 今回は「重心を下げないように、身体を上に吊る感じで起こして走ってはいけない。」についてお話ししていきたいと思います。 先ず上に吊るようにしてはいけない事についてですが、上


短距離走が速くなるコツ!!(2)
前回は、「走る時膝を高く上げようとしてはいけない!」について説明しました。膝を高く上げようとすればする程送り足のパワーを落としてしまうと言う事でした。。。 今回は、「つま先で蹴ってはいけない!」について説明していきたいと思います。 「いかに速く走るか」と言う事は、言い換えれば「い


短距離走が速くなるコツ!!(1)
ちまたに流れている「速く走るには?!」のほとんどの情報が理にかなっていないと言っても過言ではありません。 お腹に力を入れるできるだけ踵を着けない様にするストライドを大きくする重心を高く保つ などなど 少なくともこれらは皆疲労し易いかブレーキ効果となってスピードを抑えてしまします。


体幹軸とは?
様々なスポーツで体幹の「軸」を使うのは大切とされています。しかし実際にそれを作れる人、感じることが出来る人はどれだけいるのでしょうか?私たちが関わった方々を見ても、ほとんどの人は最初分からない状態です。 様々なスポーツのあらゆる場面の内、そのごく一部には、軸が必要とされない時もあ